〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目12-9 クレスト心斎橋706
心斎橋駅徒歩2分
受付時間:14:00~23:00(最終受付21:00)
整体士
メディカルトレーナー1級
日本セラピスト協会会員
はじめまして。院長の森下 覚(もりした さとる)です。
parentのホームページをご覧頂きありがとうございます。
店名のparentは親身なという意味合いがあります。
病院に行くと、ろくに診てもらえなかった。という経験はないでしょうか?話しを聞いてもらえない、触診すらしてくれない、顔すらみてるのか?と思った事もあります。
そして症状を少し聞いただけで薬を出しれ終わり。
昔はそういうのがイライラして仕方なかったです^^;
parentは親身にお客さんに向き合っていきますという意味でつけさせて頂きました。
前の仕事の時のお話しですが無理がたたって腰を痛めた事があります。その時もいくつか病院とか整骨院とか通いましたが、何か向き合ってもらえない苛立ちとさみしさがありました。
何件目かに出会った整体院の先生はすごくよくしてくださる先生できちんと身体を理解しようとしてくれて嬉しかったのを覚えています。
自分のお店では全ての方にそう思ってもらえるお店にしていきます。
①お客様の状態が今より悪くならないようにする事
整体院だから当たり前かと思われると思いますが、整体をしても大丈夫なのかどうかの判断をするのも知識と経験がないと難しい場面もあります。
高齢の方や血圧の高い方は整体を受けると血管に負担がかかりますので受けない方が良かったりします。
強い刺激で筋肉や腱を痛める事などもあります。こういった事で今より悪くなる事がないよう細心の注意を払いながら施術にあたります。
②当院ではその人のゴールを目指します。
人によってゴールが変わります。
・趣味のダンスがまたできるようになりたい
・同僚にも迷惑をかけるのも嫌だし仕事復帰したい
・日々の生活を楽に過ごしたい
同じ頭痛があったとしても、頭痛を治して何がしたいのか?は一人一人変わります。
なので、あなたの悩みや今後どうしたいか?を伺いながら施術やアドバイスを変えていきます。
同じ人でも身体の状態によって施術内容も変わっていきます。
③身体全体のバランス
テンセグリティっていう玩具をご存知でしょうか?
いくつもの棒とゴムでバランスを取る玩具ですが、一か所崩れると全体に影響がでます。
身体も一緒で例えば腰に痛みがあれば、身体のあちこちを引っ張り他の所にも痛みが出たりします。
なので全体のバランスを整える事で身体の不調を整える事ができるのです。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
14:00~23:00(最終受付21:00)
※不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目12-9 クレスト心斎橋706
心斎橋駅徒歩2分
14:00~23:00(最終受付21:00)
不定休